防災・災害対策事業は、震災時の被害軽減や迅速な復旧復興を目的としたものであり、まちの防災性向上や都民の防災意識の向上、安全・安心な都民生活に貢献しています。
復興支援
宮城県気仙沼市
東日本大震災に伴う被災地域の復旧・復興を支援するため、平成23年度から28年度まで合計10名の職員が岩手県及び気仙沼市に赴き当該地域の復興業務に従事しました。
防災施設整備費助成
地域住民が主体的に取り組む防災対策への支援として防災備蓄倉庫やかまどベンチなどの整備費を助成をおこなっています。
地域密着型まちづくり講演会、相談会、勉強会等
木密地域等を対象として、地域に密着した講演会、相談会、勉強会等を開催し、災害に強いまちづくりに関する啓発活動を行っています。
普及啓発等
下水道台帳図
災害発生時に下水道施設の早期復旧に貢献できるよう各自治体の下水道台帳を保管し、迅速に提供するためのバックアップ機能を担う準備を進めています。
その他、各種防災イベントなどに参加し、啓発活動を行っています。
お問い合わせ
事業企画部公益事業課
TEL:042-686-1910 FAX:042-686-1909