公益財団法人東京都都市づくり公社
4/20

BeforeAfterAfter03雨水幹線の築造に使用した外径3080mm泥土圧式シールド堀進機(昭島市)地域社会の健全な発展及び活力ある地域社会の実現に寄与することを目的に、道路などの都市基盤と安全で災害に強く良好な住環境を備えた市街地を計画的に整備しています。道路ネットワークの早期完成及び都市防災機能の向上を図ることを目的に、道路用地の取得を行っているほか、東京都が推進する「防災都市づくりの推進計画」の実施事業に参画しています。都市の健全な発達及び生活環境の向上を目的に、未普及地域の下水道整備、浸水対策、長寿命化対策及び耐震化を行うほか、維持管理を行っています。道路拡幅整備予定の計画線(イメージ)都市の成熟化やインフラ施設の老朽化が進み、まちづくりのかたちは、開発・建設型から維持管理・再整備型に転換しつつあります。今後も引続き自治体の負託にこたえ、これまでの事業実績、技術・ノウハウなどの強みを活かし、新たなまちづくりの課題解決に向けて積極的に取り組んでいきます。東京都及び区市町村が協働で取り組む道路整備・鉄道立体化・公園整備などの東京都内全域の総合的なまちづくりにおいて、これまでのまちづくりへの事業実績と経験を活かし、事業の計画から土地所有者・地区居住者等への対応、そして施設の工事まで事業の幅広い場面で、事業を積極的に推進していきます。多摩地域に限らず島しょ地域への普及事業や、近年多発する豪雨による浸水被害に対応する雨水整備、整備後の下水道施設の計画的な維持管理も重要となっています。鶴川駅北地区土地区画整理事業(5.9ha 平成19年3月30日換地処分)泥濃式推進工法による内径2200mmの雨水管施工状況(清瀬市)無電柱化地域住民が安心して住み続けられるまちづくりを実現するため、地域開発事業(用地取得、宅地分譲等)と地域活性化事業(土地貸付、建物賃貸等)を行っています。都内公共工事における建設発生土を、再資源化プラント施設等の運営により改良する等、再利用促進を図っています。■ 沿道まちづくり事業計画道路の整備をきっかけに、売却希望のある不整形・狭小な残地、未利用の公共用地などを取得し、周辺の敷地と統合や建物共同化を進めています。■ 地域活性化事業1 拠点開発にかかわる事業土地区画整理事業により駅前に換地された公社用地を活用して、地域の利便性向上及び活性化を図ります。何をしているの?何をしているの?東池袋地区代替床施設サザンスカイタワー八王子何をしているの?何をしているの?何をしているの?今後の展開は?Before今後の展開は?今後の展開は?公社の仕事を事例写真とともにご紹介します。土地区画整理事業都市機能更新事業下水道事業地域支援事業資源リサイクル事業目で見てわかる公社のまちづくり事業

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る