ホーム > 事業内容 > 都市づくり支援事業

事業内容

都市づくり支援事業

都市づくり支援事業

 

都市づくり支援事業のご案内

公社が市街地整備事業(区画整理事業、都市機能更新事業)、都市環境整備事業(下水道事業、資源リサイクル事業)など、都市づくりに関する各事業の実施に より蓄積した「専門技術」「専門知識」「ノウハウ」を活用して、都民(地域住民)が行うまちづくり活動等を支援する事業です。

都市づくり支援事業の実施を通して、公社の持つノウハウ等を広く社会に還元するとともに、首都東京における都市づくりの更なる発展に貢献しています。

都市づくり支援事業では、住民自ら行うまちづくりの勉強会等を支援する『まちづくり支援』や『シンポジウム・イベント等開催支援』、都市の抱える課題やまちづくりの方向を考える研修及び調査研究の実施、まちづくりに関する資料等を提供する『情報提供』、並びに『各種普及啓発活動』を通して、住民の方々のまちづくりへの参加を支援しています。

都市づくり支援事業に関する各種支援のご案内

種   類
まちづくり支援(活動費・相談費)PDFファイル(PDF:123KB)
まちづくり支援(基本調査費)PDFファイル(PDF:123KB)
都市づくりに関する「シンポジウム・イベント等」開催支援PDFファイル(PDF:112KB)
都市づくりに関する研究支援PDFファイル(PDF:101KB)(お問い合わせください)
まちづくりに関する学習支援要綱PDFファイル(PDF:179KB)
まちづくり見学会の開催支援PDFファイル(PDF:72KB)
自動二輪車用駐車場整備助成PDFファイル(PDF:137KB)
接道部ガーデニング助成PDFファイル(PDF:102KB)

 ※助成金の交付決定額が予算額に達した時点で、申請の受付を終了させていただきます。

 

各種支援制度

都市づくりに関する「シンポジウム・イベント等」開催支援

地域住民の方々自らが主催する「都市づくりに関するシンポジウムやイベント(※1)」等へ、公社が運営費を助成するものです。

 ■シンポジウム・イベント等開催支援実績一覧PDFファイル(PDF:75KB)

 

都市づくりに関する研究支援

東京の都市づくりに関する独創的で優れた研究活動を支援するため、都内各種機関に所属する研究者やグループに、研究費の一部を助成するものです。

 ■研究支援実績一覧PDFファイル(PDF:48KB)

  ※研究成果の全編は、公社まちづくり資料室で閲覧いただけます。

 ①広域ゼロメートル市街地における大規模水害に備えるまちづくり活動の総括と展望(概要版)(PDF:90KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 ②超絶繁華街渋谷の復興デザイン研究~阪神淡路大震災の復興から学べることは何か~(概要版)(PDF:401KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

   ③中目黒における公民学連携まちづくり法人の設立および拠点運営事業計画~大学研究室が運営するアーバンデザインセンターNUDSからの発展~(概要版)(PDF:103KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

   ④都市防災の雨水流出抑制に寄与する屋上緑化雨水貯留評価方法の研究~豪雨に強い安全なまちづくりをめざして~(PDF:2.3MB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

都市づくりに関する調査研究

東京の都市づくりの課題や将来の先駆的取組み等に関する各種テーマを設定し、研究機関等と連携して調査研究に取り組んでいます。

「共同・委託研究」及び「講座寄附」

東京の都市づくりの推進に寄与していくために、公社が他の機関と連携して、都市づくりに関する共同・委託研究や講座寄付を実施しています。

 ■調査研究支援実績一覧PDFファイル(PDF:70KB)

     ※調査研究の成果は、公社まちづくり資料室で閲覧いただけます。

 ①多摩地域雨天時浸入水対策 促進マニュアル(PDF:537KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 ②-1総合防災対策研究プロジェクト 報告書(PDF(ZIP圧縮):8.5MB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 ②-2首都直下型大震災対策研究プロジェクト 報告書(PDF:7.3MB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 ③多摩地域における長期改築計画に関する 促進マニュアル(PDF:201KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

まちづくりに関する学習支援

児童が自分たちの住む地域に着目し、まちの良さや個性を活かしたまちづくりを考えるなど、広くまちづくりを扱う学習に対してその費用を助成しています。

  ■学習支援実績一覧PDFファイル(PDF:76KB)

 

まちづくり見学会の開催支援

東京の都市づくりに対する関心を高め、意識の醸成を図ることを目的に、小学生にまちづくりへの関心を持ってもらえるよう「まちづくり見学会」の開催を支援しています。

 ■まちづくり見学会開催実績一覧PDFファイル(PDF:62KB)

 

都市づくりフォーラム

まちづくりに係る事例などを通して知見を高めることを目的に、住民の方々や行政職員に向け都市づくりフォーラムを開催しています。 (※平成26年度より、旧まちづくり研修会と旧技術講習会は都市づくりフォーラムとして統合し開催しています。)

令和4年度は3年ぶりにホール開催いたしました。

令和4年度 都市づくりフォーラム

テーマ : グリーンスローモビリティ

日 時 : 令和 5 年2月10日(金)

会 場 : 八王子市学園都市センターイベントホール

 

 令和2年度に開設したYouTube都市づくりフォーラムチャンネルで関連動画も配信しております。

 動画の視聴方法は、このPDFをご参照ください↓↓↓

 ■YouTube令和4年度都市づくりフォーラムのご案内PDFファイル(PDF:412KB) 

 

■都市づくりフォーラム開催実績一覧PDFファイル(PDF:110KB)

 

まちづくり資料室

東京の都市計画に関する図書、都市計画行政に携わった方々の資料等を中心に、1930年代の「東京都市計画概要」、'40年代の「特別都市計画法資料」、 '50年代の「東京都復興土地区画整理事業概要」、'60〜'70年代の[多摩二ユータウン]の資料のほか、東京の都市計画策定上、貴重な首都圏整備計画 (昭和33年)、東京都三多摩地方総合都市計画説明書(昭和33年)や、公社において行った自主調査や研究の成果も併せて保管し公開しています。

また、公社では、「東京の都市計画関連図書」を、収集しています。
詳しくは、こちら、図書等寄贈のご案内PDFファイル(PDF:140KB)

なお、まちづくり資料室内の図書につきましては、下記リンク先より、検索できます。

東京都都市づくり公社では東京の都市計画やまちづくりに関する図書等の検索の利便性向上のため、下記の団体と相互に連携を図っています。

「まちづくり資料室」閲覧の希望等、ご用の方は下記の問い合わせ先まで、事前にご連絡をお願い致します。

 

まちづくり情報誌(東京トモグラフ)

当公社では、現在のまちの状況や課題、これからのまちづくりの視点などを掲載した

まちづくり情報誌「東京トモグラフ~つみあげてきたまち この先つくるまち~」を

7月に発行いたしました。

 

東京の都市づくり通史

当公社では、東京のあゆみを後世に伝えるべく、「東京の都市づくり通史」を編さんいたしました。

書籍は、本社7階のまちづくり資料室にて閲覧できます。Web版は、公社ホームページのトップ画面バナーよりご覧いただけます。

 

自動二輪車用駐車場整備助成制度

都内市町村で自動二輪車の駐車場の整備を、市町村が推進する違法駐車解消地域などでお考えの事業者などに対してその費用の一部を助成しています。

 ■自動二輪車用駐車場整備助成実績一覧(PDF:15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

都内時間貸しオートバイ駐車場案内サイト

 

都市づくりの推進に寄与する啓発活動

公社では、各種イベントにおいて、都市づくりに役立つ情報を発信しています。

 ■都市づくりの推進に寄与する啓発活動実績一覧PDFファイル(PDF:51KB)

 

都市づくり支援事業評価委員会

公社が事業主体となって実施する都市づくり支援事業のうち助成について、第三者による評価により事業運営の透明性、信頼性の確保を図るとともに都民ニーズに即した事業実施につなげることを目的として委員会を設置しています。このリンクは別ウィンドウで開きます

  ■都市づくり支援事業評価委員会答申書(助成事業)PDFファイル(PDF:2409KB)

 

まちづくり支援事業へこのリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ

事業推進部公益事業課

TEL:042-686-1910  FAX:042-686-1909

公益財団法人 東京都都市づくり公社

〒192-0904 東京都八王子市子安町4-7-1 サザンスカイタワー八王子 6・7階  アクセス  お問い合わせ